OpenAIは6月13日、元米国家安全保障局(NSA)長官のポール・ナカソネ氏が取締役会のAI安全委員会小委員会に加わると発表した。

国家安全保障分野のベテランである中曽根氏の任命は、OpenAIが世論、特に同社が適切なリスク管理手段を持たずにAIの開発を急ぎすぎているという懸念を静めるための取り組みとみられている。

しかし、この動きには多くの賛否両論もあった。多くのプライバシースキャンダルに巻き込まれてきたNSAでの中曽根氏の経験が、OpenAIを「どんな犠牲を払ってでもデータを入手する」という方向に進む可能性があると考える人もいる。

しかし、中曽根氏が陸軍、サイバー軍、NSAに及ぶ数十年にわたる広範なサイバーセキュリティの知識と経験を持っていることは否定できません。これは、OpenAI が防衛や国家安全保障などの機密分野に AI ソリューションを提供しようとしているという状況において特に重要です。

OpenAIはプレスリリースで、中曽根氏が取締役会の安全・セキュリティ分科会に加わり、「安全・セキュリティに関する重要な決定について取締役会全体に勧告する」責任を負うと述べた。

AIの安全性(リスクの観点から)に取り組んでいた数人の上級メンバーが会社を去り、取締役会は現在90日間の見直しの真っ最中であるため、新たに発足した組織が何を行うのか、どのように運営されるのかは依然として不明である。企業のプロセスと安全対策の詳細。

「病院、学校、金融機関など、頻繁にサイバー攻撃の標的となる多くの組織に、AI がサイバーセキュリティに大きなメリットをもたらす可能性があると私たちは信じています」と OpenAI は述べています。

OpenAI がサイバーセキュリティ市場をターゲットにしているのは理解できます。 Cyber​​security Ventures のレポートによると、世界中でサイバー犯罪による損失は 2025 年までに年間 10 兆 5,000 億ドルに達すると予想されています。これは OpenAI のようなテクノロジー企業にとって肥沃な市場です。

ポール・ナカソネ将軍の取締役会への任命は、OpenAI にとって、同社が安全性とセキュリティの面で成長を続け、顧客と株主の期待に応えることを確実にするための重要な一歩となる可能性がある。同時に、サイバーセキュリティ。