BNYメロンの調査によると、アメリカのファミリーオフィスの約55%が仮想通貨への投資を増やす予定か、仮想通貨への投資が限定的であるという。

BNYメロンの最近のレポートによると、米国のファミリーオフィスの30%以上が仮想通貨に積極的に投資しており、保有量を増やす可能性もあることが明らかになり、裕福な家庭の間でデジタル資産への関心が高まっていることが浮き彫りになった。

このレポートは、米国証券取引委員会(SEC)が1月初めに初のスポットビットコイン上場投資信託(ETF)を承認し、仮想通貨を主流の投資環境に組み入れたことを受けて発表された。BNYメロンの調査結果によると、ファミリーオフィスの専門家の33%が、保有資産を拡大する可能性のある仮想通貨にすでに投資していると回答した。

アメリカのファミリーオフィスの暗号通貨への関与 | 出典: BNYメロン

対照的に、回答者の 38% は、現在暗号通貨に触れていない、または興味がないと回答しました。残りの 30% は、暗号通貨への関わりのレベルはさまざまで、触れている範囲が限られている人や、現在積極的な投資をせずにこの資産クラスを探索している人もいました。

「ファミリーオフィスは、起業家精神に忠実に、新たな機会に飛び込む準備と意欲を示しています。 […] 仮想通貨はポートフォリオの5%を占めており、10年前には考えられなかった配分です。」

BNYメロン

こちらもおすすめ: ゴールドマン・サックスによると、ファミリーオフィスの32%が暗号通貨を採用

ファミリーオフィスが仮想通貨を探求する動機は多岐にわたるようです。回答者の半数以上が「新しい投資トレンドや機会に遅れないようにすること」を主な動機として挙げています。さらに、30%以上がファミリーオフィス内の現経営陣や次世代の関心を影響力のある要因として挙げています。

関心は高いものの、報告書では「明確に定義されていない」規制環境が投資の大きな障壁であると指摘している。それでも、ファミリーオフィスの55%は仮想通貨を保有する公開市場ETFを支持し、54%は取引所での直接取引を好んでいる。

続きを読む: アジアのファミリーオフィスは市場の関心が高まる中、デジタル資産への注目を強める