オーストラリアは、ビットコイン上場投資信託(ETF)を提供する国のリストに加わる予定で、同国初のこうした商品が明日発売される予定だ。

新着情報:🇦🇺オーストラリア初のスポット#BitcoinETF が明日開始されます。

準備したの? 🚀pic.twitter.com/EfKqdMU48P

— ビットコインマガジン (@BitcoinMagazine) 2024年6月3日

モノクローム・アセット・マネジメントは、ビットコインETF(IBTC)の取引が土壇場での遅延がなければ6月4日に開始されると発表した。このETFはIBTCというティッカーで取引され、管理手数料は0.98%となる。

発行元のモノクローム・アセット・マネジメントは、投資家が規制された枠組みの中でビットコインに投資できる手段としてこのファンドを提供している。このETFはCME CFビットコイン参照レート指数を追跡し、ビットコインのスポット価格に直接連動した投資機会を提供する。

CBOEは、オーストラリア証券取引所として初めてビットコインETFを上場し、より規模の大きいオーストラリア証券取引所(ASX)に先んじて市場に参入することになる。しかし、報道によると、ASXは年末までにスポットビットコインETFの承認も計画しているという。

これらの商品は、今年1月に米国市場でビットコインETFが規制当局から画期的に承認されたことを受けて高まる関心を捉えたものだ。これらの商品は、機関投資家と個人投資家の両方から大量の資金流入を引き起こした。

オーストラリアも今や、投資家がビットコインを直接所有することなく簡単かつ安全に投資できる機会を提供するという点で、これに追随する態勢を整えている。IBTC は完全にパッシブな ETF であるため、実際のビットコインを購入する際の技術的な課題を解消しながら、ビットコインの価格に連動したリターン プロファイルを提供する。

規制対象のビットコインETFは今年、北米、英国、欧州、アジア太平洋地域で開始された。オーストラリアの参入は、ビットコインが機関投資家の資産クラスとして幅広く受け入れられていることを反映している。

他の国々も追随する可能性があり、主要市場ではスポットビットコインETFが提供されるようになっている。規制されたラッパーは正当性を与え、投資家に投資機会を得る簡単な方法を提供する。

出典: ビットコインマガジン

オーストラリア初のスポットビットコインETFが明日取引開始、という記事がCrypto Breaking Newsに最初に掲載されました。