• JPMは、個人投資家と機関投資家が今年、金とビットコインの両方を購入していると述べた。

  • 同銀行の分析によると、2月以降、金とビットコインの先物価格が上昇している。

  • マイクロストラテジーのビットコインの蓄積は暗号通貨の値上がりを増幅した。

JPモルガン(JPM)は木曜日の調査レポートで、機関投資家と個人は今年、一部アナリストが推測したように金とビットコイン(BTC)を切り替えて購入しているわけではないと述べた。

報告書によると、金上場投資信託(ETF)からの資金流出とビットコインETFへの資金流入急増により、投資家が貴金属から仮想通貨へと資金をシフトしている可能性が高まった。同銀行はこれに異論を唱えた。

「個人投資家や個人は今年に入ってから金とビットコインの両方を拡散しており、前者から後者に移行することはない」とニコラオス・パニギルツォグル氏率いるアナリストらは記した。

「個人投資家以外にも、CTAなどのモメンタムトレーダーを含むヘッジファンドなどの投機的な機関投資家も、2月以降、金とビットコインの先物の両方を購入することで、おそらく個人投資家よりも大量に値上がりを広めたようだ」と著者らは書いている。

同銀行の分析によると、「2月以降、ビットコイン先物で70億ドル、金先物で300億ドルのポジションが急増している」という。

同銀行は、平均回帰のリスクは高いとみており、これは両資産が平均水準に逆戻りする可能性があることを意味するとしている。

同銀行によると、ビットコイン購入を企業戦略に掲げるソフトウェア開発会社マイクロストラテジー(MSTR)も、上昇を加速させる一因となった。同社は今年、10億ドル以上のビットコインを購入しており、2023年第4四半期に購入した10億ドル以上に加えると報告書は指摘している。

「マイクロストラテジーによる借金によるビットコイン購入は、現在の仮想通貨高騰にレバレッジと泡を加え、将来の潜在的な景気後退でより深刻なレバレッジ解消のリスクを高めると我々は考えている」と報告書は述べている。

続きを読む: ビットコインは名目上、投資家のポートフォリオにおける金の配分に匹敵する可能性は低い:JPモルガン