仮想通貨投資会社コインシェアーズによると、最近、グレースケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)からの資金流出により、仮想通貨の価格が急落しているという。これが欧州やカナダのデジタル資産商品からの資金流出の原因とも考えられる。幸いなことに、同ファンドからの流出は減速しており、フィデリティ・スポット・ビットコインETF(FTTC)からの流入で相殺されている。

CoinSharesは1月28日のレポートで、GBTCが総額50億ドルの流出を経験し、これが最近のデジタル通貨価格の下落につながり、他の地域で関連商品のさらなる流出を引き起こす可能性があると説明した。

CoinSharesのデータによると、1月22日から26日までの取引週間にスイスとドイツのデジタル資産商品が最も大きな打撃を受け、それぞれ5,980万米ドルと3,170万米ドルが流出した。先週の主要な流入はブラジルからのデジタル資産商品のみで、1,030万ドルが流入した。月全体を見ると、カナダのデジタル資産商品が今月最大の流出額で2億980万ドルに達し、続いてドイツとスウェーデンの商品がそれぞれ1億2450万ドルと3420万ドルとなった。

一方、コインシェアーズは、米国のスポットビットコインETFが丸2週間の取引で5億ドル近くの流出を記録したと指摘した。 9つの「新しい」スポットビットコインETFには18億ドル近くの流入があったが、GBTCがETFに転換されてから1週間で22億ドルを超える流出を補うには十分ではなかった。しかし、コインシェアーズは、ファンドからの流出が減少し始めていると指摘した。最新のGBTC流出額は1月26日の2億5500万ドルから約25%減少し、1日の流出高だった1月22日の6億4100万ドルからは70%減少している。 JPモルガンのアナリストらは、GBTCの資本流出がビットコインに価格下落圧力をかけていると指摘したが、「それは基本的には解消されるはずだ」と付け加えた。

また、1月29日にはフィデリティ・スポット・ビットコインETFの1日の資本流入額が2億800万米ドルに達し、発売日を除いて初めてGBTCの資本流出額を上回ったと報告されている。同時に、ブルームバーグETFアナリストのジェームス・セイファート氏が共有したデータによると、1月29日時点で米国の新規スポットビットコインETF9銘柄の総取引高は9億9,410万米ドルに達し、GBTC取引高5億7,000万米ドルのほぼ2倍となった。

このような状況を背景に、ビットコインは5カ月連続で上昇するペースで推移しており、これはパンデミック下での緩和的な金融政策による上昇以来、同コインの最長の連勝記録となる。ブルームバーグがまとめたデータによると、5カ月連続の上昇は2020年10月から2021年3月までの6カ月連続以来の最長記録となる。このコインは2021年11月に約6万9000ドルの史上最高値を記録した。

ブルームバーグがまとめたデータによると、10のスポットビットコインETFがこれまでに合計8億1,700万ドルの純資金を集めており、取引とフロー指標に基づいて史上最も成功したETFとなっている。

記事の転送元: Golden Ten Data