Cointelegraphによると、Solanaベースの分散型取引所(DEX)Cypher Protocolのコア開発者が、ユーザーの資金約30万ドルを盗み、ギャンブルに使ったことを認め、暗号通貨業界に大きな懸念を引き起こした。Hoakという仮名で知られるこの開発者は、5月14日の公式声明で不正行為を告白した。

盗まれた資金の概要。出典:Barrett_io

サイファーの償還契約から36回以上の引き出しが行われたにもかかわらず、ホークの行為は数か月間注目されなかった。ディスコードグループのメンバーが資金引き出しに関する問題を報告して初めて明るみに出た。

匿名のコア貢献者であるBarrett_ioによると、317,000ドル相当のSolana、Tether、USDCがHoakに関連付けられたアドレスからBinance取引所に送金されたとのことだ。

CoinStatsのデータによると、ホーク氏のウォレットには、Binanceに移される前、合計68,365ドル相当のデジタル資産が保管されていたことが明らかになった。

Cypher Protocolは今回の事件で大きな打撃を受けており、2023年8月のハッキングですでに100万ドル以上のデジタル資産を失っている。

Hoakに関連するウォレット「7sKM」。出典:CoinStats

ホーク氏は、盗難の根本的な原因として「深刻なギャンブル依存症」を挙げた。この事件は、仮想通貨業界がカジノのような活動に例えられるという批判を厳しく思い起こさせるものだ。2023年のユーガブの調査では、危険なレベルでギャンブルをする人は仮想通貨を所有する可能性が5倍近く高く、仮想通貨取引に関連した損失の影響を受けやすいことがわかった。

2023年暗号通貨調査。出典:GamCare/YouGov