Cointelegraphによると、スポットビットコイン上場投資信託(ETF)は2月8日に3番目に大きな流入を記録し、合計4億300万ドルに達した。同日、ビットコイン(BTC)価格は4万6000ドルを超え、新たな年間最高値に近づいた。これは、グレイスケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)から1億ドル以上が引き出されたにもかかわらず起こった。

ビットコインETFへの流入。出典:Farside

1月11日にこれらのスポットビットコインETFが発売されて以来、流入総額は21億ドルを超えており、市場におけるビットコインの旺盛な需要を裏付けている。流入額では、ブラックロックiShares Bitcoin Trust(IBIT)が2億400万ドルでトップ、続いてフィデリティが1億2800万ドル、ARK 21Sharesが8600万ドル、ビットワイズが6000万ドルとなっている。残りの7つのETFを合わせると、流入額は2700万ドルとなった。

注目すべきは、IBIT が GBTC の 1 日の取引量を上回ったことであり、ETF がこのマイルストーンを達成したのは初めてである。ブルームバーグのシニアアナリスト、エリック・バルチュナス氏は、ブラックロックが取引量でグレイスケールを上回ったことはかなりの偉業であると指摘し、新しいファンドがこの分野の「流動性の王者」を追い抜くには通常 5 年から 10 年かかると指摘した。

ビットコインETFへの流入額の増加は、ビットコインに対する投資家の関心が高まっていることを示しているとみられる。ETFへの純流入額は、約4億300万ドル、つまり約8,698 BTCがコールドストレージに移動したことを意味する。

米国証券取引委員会がスポットビットコインETFの上場を承認して以来、取引量は大幅に増加している。これらのETFの1日あたりの取引量は10億ドルを超えており、投資家の関心が高まっていることを示している。

次のビットコイン半減期まで70日未満で、BTC供給量がブロックあたり6.25 BTCから3.125 BTCに減少するため、機関投資家の需要の増加と供給量の減少が相まって、BTCが新たな市場高値に達する可能性があります。