約100万ドルの仮想通貨詐欺の被害に遭ったカリフォルニア州在住者が、詐欺を防げたかもしれない基本的なチェックを怠ったとして、アジアに拠点を置く銀行3行を訴えている。

原告のケン・リエム氏は2024年12月31日にカリフォルニア州の裁判所に訴訟を起こした。

100万ドルの仮想通貨詐欺が訴訟を巻き起こす

弁護士らは、リエム氏は「豚の屠殺」詐欺に騙されたと述べた。2023年6月、詐欺師らはLinkedIn経由でリエム氏に連絡し、仮想通貨への投資を持ちかけた。

「豚の屠殺」は、従来の暗号通貨詐欺とは手法が異なる暗号通貨詐欺の一種です。この用語は、豚を屠殺する前にゆっくりと太らせる過程を指す比喩です。同様に、この詐欺では、詐欺師は時間をかけてゆっくりと被害者との信頼関係を築き、最終的に騙します。

リエム容疑者は数か月にわたり、仮想通貨投資家を装った個人に多額の資金を送金した。リエム容疑者は、個人が資金を投資に使うだろうと想定していた。

リエム氏の弁護団によると、資金は香港の富邦銀行、崇興銀行、シンガポールのDBS銀行の3つのアジアの銀行に送金された。その後、詐欺容疑者は資金を第三者の口座に移した。

リエム氏の弁護士は、銀行が顧客確認(KYC)やマネーロンダリング対策(AML)などの適切なチェックを実施しなかったと主張している。これにより、疑わしい行為を警告し、詐欺師が口座を開設するのを防ぐことができたはずだ。

これらの銀行は、自らが管理する口座に米国から不正に資金が移されたことを報告しなかった。その結果、銀行は違法な目的で数百万ドルを移動させる手助けをしたとみられる。

さらに、訴訟では銀行が米国銀行秘密法に違反していると訴えている。同法では金融機関は疑わしい行為を報告し、詳細な取引記録を保持しなければならないと規定されている。

DBS銀行はカリフォルニア州に支店を構えているため、この法律の適用対象となる。同様に、富邦銀行と崇興銀行もリーム氏の米国にあるウェルズ・ファーゴの口座を通じて取引を処理した。

リエム氏は陪審裁判と最低300万ドルの損害賠償を求めている。

これとは別に、暗号資産のハッキングや詐欺により、2024年に23億ドル以上の損失が発生したというニュースが流れた。もう1つの憂慮すべき傾向は、「豚の屠殺」詐欺の蔓延だ。これらの手の込んだ詐欺計画により、何も知らないユーザーから36億ドル以上が詐取された。

「アクセス制御違反や豚の屠殺のような巧妙な詐欺の急増は、AIを活用したリスク評価、取引検証、異常検出ツールの導入の重要性を強調している。ますます複雑化し組織化された攻撃に先手を打つには、セキュリティを進化させる必要がある」とWeb3セキュリティ企業CyversはBeInCryptoに語った。