ドナルド・トランプ氏が大統領に就任するまで残り50日以上となったが、トランプ氏はすでに世界経済を混乱させかねない貿易戦争の可能性を準備している。

次期大統領は月曜日、カナダとメキシコからのすべての輸入品に25%の関税を課し、中国からの輸入品にはさらに10%の関税を課す大統領令に署名する計画を発表した。次期大統領は、これらの措置は米国国境を越えて流入する麻薬や移民に対する報復措置だと主張している。

トランプ大統領は選挙運動中にすべての輸入品に一律関税を導入すると約束していたが、今回の措置は特に米国の三大貿易相手国をターゲットにしている。2023年、米国企業はカナダ、メキシコ、中国から1兆2000億ドル相当以上の商品を輸入した。

関税の負担は誰にあるのか?この問題は選挙後に議論を巻き起こした。関税は輸入業者が負担するものであり、商品を輸出する国が負担するものではない。そして、そのコストは通常​​、消費者に転嫁される。経済学者は、そのような関税を課すことでインフレと金利が上昇し、消費者物価が上昇する可能性があると警告している。その結果、トランプ氏が関税を不法移民や麻薬密売と戦う手段として利用することは、諸刃の剣となる可能性がある。

通貨市場はすでにトランプ大統領の強硬な貿易政策の影響を感じ始めている。トレーダーは安全通貨として日本円に目を向けている。

水曜日、米ドル/円は下落した。過去数日間で、米ドルが下落するなか、日本円は約2%上昇した。ドル/円の為替レートは154.50円から151.40円に下落し、2週間の下落傾向が続いている。

さらに興味深いのは、米ドルが200日単純移動平均に近づいており、これは潜在的な長期弱気トレンドの兆候である。

こうした展開の中、米連邦準備制度理事会は3週間前の会合の議事録を発表し、金利に関する議論の詳細を記した。政策担当者らはインフレが連邦準備制度理事会の2%目標に向かっているとの自信を示し、労働市場の回復と経済成長を支えるために金利をさらに引き下げる計画を確認した。