コインスピーカー シティグループ幹部ショビット・マイニ氏、暗号通貨ビジネスへの参入のため退社
シティグループでデジタル資産を担当していたショビット・マイニ氏が辞職した。マイニ氏は仮想通貨分野で起業の機会を追求するために辞職したと報じられている。これはマイニ氏のキャリアにおける新たな章であり、ブロックチェーン技術の利用に対する同氏の関心を示している。
マイニ氏は、シティグループで14年間勤務した後、同銀行の市場部門の役職を退いたと報じられている。シティグループの市場イノベーションおよび投資部門の責任者、リー・スモールウッド氏が公開したメモによると、マイニ氏はデジタル資産分野のプロジェクトに取り組むために同社を去るという。
マイニ氏の辞任に伴い、シティグループの現在の市場戦略投資の国際リーダーであるディーパック・メーラ氏がデジタル資産チームのリーダーシップを引き継ぎます。これにより、スムーズな移行とブロックチェーンベースのソリューションの採用への継続的な注力が保証されます。
ショビット・マイニ氏が仮想通貨の起業プロジェクトに参入するために同社を去ったのは初めてではない。元シティグループの幹部らも同社を去り、ビットコイン預託証券(BTC DR)を開発している。これは、機関投資家が従来のETFに頼ることなくBTC証券にアクセスできる手段を提供することを目的としている。
シティグループは長い間、ブロックチェーン技術を使って業務を改善し、透明性を高め、取引を即時に行う手段を模索してきました。マイニ氏はシティグループ在籍中、同社のブロックチェーンプロジェクトで重要な役割を果たしました。これには、ブロックチェーンを使用して民間投資ファンドのデジタルトークンを作成することも含まれています。
同銀行は2月に、ブロックチェーンを使ってプライベートエクイティファンドのトークンを作成できることを示すテストが成功したと報告した。これは、デジタル資産での事業運営方法を更新し、成長させるというシティグループの目標の一部である。テストにはウェリントン・マネジメントとウィズダムツリーも参加した。
シティグループのブロックチェーンプロジェクトには、顧客が預金をデジタルトークンに変換して国境を越えた取引を行えるシティ・トークン・サービスの開発と試験運用も9月に含まれている。
シティグループの暗号通貨ベンチャーにおける課題と論争
シティグループはブロックチェーン技術への取り組みに尽力してきたが、課題や批判に直面している。6月には、麻薬密売人がシティバンクのATMを利用してマネーロンダリングを行っていたことが明らかになった。同行のマネーロンダリング対策の弱点を突いたのだ。麻薬取締局(DEA)は、シナロア麻薬カルテルと関係があると判明したカリフォルニア州在住の2人が、シティのATMを使って数千ドルを入金したが、マネーロンダリングで止められることはなかったと発表した。
しかし、シティグループは、疑わしい銀行業務を監視し報告するための適切なシステムを備えており、これらの問題を調査する当局に全面的に協力していると述べています。
シティグループは、主要メンバーの退任に伴い、リーダーシップの課題に直面している。しかし、これらのメンバーは、ブロックチェーンとデジタル資産の可能性を明らかにする新しいソリューションの構築に熱心であり、これは暗号通貨の採用や実用的なソリューションの作成にも役立つ可能性がある。
次
シティグループ幹部ショビット・マイニ氏、暗号通貨ビジネスへの参入のため退社